高さ1mのポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」お歳暮・クリスマスギフトにオーク・リーフの希少ポインセチアはいかがですか。鉢花・観葉・多肉の経験豊かなスタッフが心を込めてお届けします。
ギフト鉢花ポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」の
▼商品画像
ギフト鉢花ポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」の
▼商品・価格
特長 |
高さ1mの本格タワー型ポインセチア・冬ハナビ |
商品名 |
タワー9号・冬ハナビ |
価格 |
11,900円 |
会員価格 |
11,305円(税・送込み) |
規格 |
180サイズ(宅急便) |
ギフト鉢花ポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」の
▼商品解説
夜空に花開く高さ1mのポインセチア「冬ハナビ」お歳暮,クリスマスの通販ギフトにお勧め!
高さなんと1メートルでこのボリューム!「タワー9号」は、栽培歴三十数年年のオーク・リーフだから作り出せるポインセチアの最高傑作。上から下まですき間なく花を前面に埋め尽くすために、16カ月の栽培期間と独自の剪定を何度となく繰返して来ました。冬の夜空を飾る花火を連想させる、艶やかな花びらの様子から命名された当店オリジナル品種「冬ハナビ」が今年のクリスマスをゴージャスに演出、贈答品としても最高の感動をお届けすることでしょう。花・観葉・多肉の経験豊かなスタッフが心を込めて【送料無料】※で全国へお届けします。納品書等は同梱いたしません。
※(遠隔地を除く)
ギフト鉢花ポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」の
商品仕様・サイズ感
商品仕様 |
9号プラスチック化粧鉢植え |
植物サイズ |
50㎝(幅、奥行)、100㎝(高) |
箱サイズ |
37cm(幅)×37cm(奥行)×105cm(高さ) |
総重量 |
約8.5㎏(本体:約5.5kg) |
付属品 |
品質保証書、お手入れガイド、メッセージカード(希望時) |
お届期間 |
2022年11月中旬~12月下旬
|
花言葉 |
祝福、幸運を祈る、私の心は燃えている、清純< |
ギフト鉢花ポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」の
▼「タワー仕立て」について

当店のタワー型ポインセチアは、壁ぎわ、玄関、ショーウインドーなどに飾り付けることを想定して、正面にできるだけ花を集め豪華に見えるよう仕立てられています。このため裏と表でその表情が大きく異なることをご了承ください。
まあ~栽培者の腕の見せどころですがね、(・`ω・)…
ギフト鉢花ポインセチア「タワー9号・冬ハナビ」の
▼発送について
本商品の発送開始は、2022年11月10日を予定しています。お届け希望日は11日(遠隔地は12日)以降でご指定下さい。お届け指定日のない場合は、10日以降準備が整い次第順次の発送を予定しています。ただし自然相手のため発送開始は予定通りいかないことも御座いますことをご理解ください。
お歳暮・クリスマスギフト用ポインセチアの専門店「オーク・リーフ」から
▼お支払いについて
当店では下記のお支払方法をご用意しております。カート内でお選びください。
- ▼クレジットカード支払
- 以下のクレジットカードがご利用頂けます。

- ▼お振込み
- お振込みは下記の金融機関をご利用頂けます。(詳しくはカート内に記載)
- ・千葉銀行
- ・ゆうちょ銀行
- ▼コンビニ前払い
- 以下のコンビニ前払い決済がご利用頂けます。

- ▼代金引換
お歳暮・クリスマスギフト用ポインセチアの専門店「オーク・リーフ」から
▼追加発送料金について
当店では【送料無料】を基本としておりますが、遠隔地へのお届けには「追加料金」を頂いております。詳しくは下記の料金表を参照ください。

お歳暮・クリスマスギフト用ポインセチアの専門店「オーク・リーフ」から
▼梱包について

通販歴15年の実績により万全の梱包でお客様にお届けしております。輸送時の傷みによるクレームの少なさが、何よりの証と考えております。開梱時にお気づきの点がございましたら、ご連絡ください。
お歳暮・クリスマスギフト用ポインセチアの専門店「オーク・リーフ」から
▼返品について
「先方様にどんなお花が届いたか…」「鮮度はどうなのか…」という声を良く耳にします。当店では、全ての商品に「品質保証書」をお付けしております。配達当日から1週間以内に枯れたり、萎れたりした場合は改めてお届けいたします。また、品質に疑問をお感じの場合や配送時のトラブルがあったときはお気軽にご連絡下さい。誠意を持って対応させて頂きます。なお、発送後のキャンセルは出来かねますのでご了承ください。
お歳暮・クリスマスギフト用ポインセチアの専門店「オーク・リーフ」の
▼連絡先
日中は栽培現場で作業を行っていることが多いので、お急ぎの場合以外はメールかFAXでのご連絡をお願い致します。
- ▼E-Mail ; potplants@oak-leaf.jp
- ▼FAX ; 050-3606-1816
- ▼TEL ; 0120-924-468
▼豆知識-1「管理マニュアル」

クリスマスを代表する花としてお馴染みのポインセチアですが、原産地はメキシコの山岳地帯と言われています。ですから日本の冬の寒さはとても苦手ですので屋内で管理しましょう。玄関や廊下、出窓など明け方気温の下がる場所は避け、寒さに当てないよう注意してください。また、暖房機の近くや温風の当たる場所も避けて下さい。水やりは、土の表面がうっすら乾いてきたらしっかり与えて下さい。
詳しくは
「お手入れマニュアル」をご覧ください。
▼豆知識-2「店長アドバイス」

ポインセチアの花びら(正確には苞葉)は実に大きく立派ですね。そのうえラッパのような大きな蜜腺からは甘い蜜がタップリ出てくるのです。ポインセチアは昆虫にとってはさぞ魅力的な植物でしょうねえ。

長いことポインセチアを育てていて気が付いたのですが、この花は一般的な花のように雄しべと雌しべが一緒に出るのではなく、雄しべが終わる頃に雌しべが出てくるのです。この雌雄、よほど仲が悪いのでしょうか?それともひょっとすると、雌しべは自分の花の花粉を付けたくないのかもしれません。他のポインセチアの花粉をまとった昆虫を呼んで受粉するために、派手な苞葉とタップリな蜜で虫さんたちを呼んでいるのかもしれません。なんかよく分からんが、ポインセチアもそれなりに工夫して頑張っているみたいですよ。